Page: 1/1   
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | | - | - | pookmark |
Spectralite.60
Spectralite.60 Stuff Sack Feb 2009
Spectralite.60 Stuff Sack Feb 2009
MLDのシェルターDuoMidはSilnylon製をチョイスしたが、Spectralite.60は30パーセントも軽量だ。しかしコストは倍となりシェルターとしては高価なものとなる。また微妙に透けるから着替えは注意が必要。見かけの果敢なさとは違い、タフなCubenのSUL素材は素敵だ。
| Toru Tachizawa | 23:27 | - | - | pookmark |
黒船・開国・社会騒乱
Tsuzuki Feb 2009
Tsuzuki Feb 2009
大宝元年、西暦701年とは大宝律令が完成した年だ。混乱する朝鮮半島情勢のなか、朝廷は中央集権化を進め政権と国家を安定させようとした。都筑という武蔵国の地名はそんな時代に遡る。その都筑区にある横浜歴史博物館で現在行われている横浜開国150周年記念企画展『黒船・開国・社会騒乱』を観た。幕末に神奈川宿に住んでいた知識人、佐藤汶栖が記した開国、開港前後12年間にわたる『金川日記』。本展では日記にみる150年前の横浜と称し、異国船来航、自然災害(安政の大地震と大風)と流行病(コレラ)、外国人への視線、国内情勢といった構成で、佐藤の日記と当時の資料とを照らし合わせるようになっている。やや地味な内容と移るかもしれないが、昨年のNHKの大河ドラマ『篤姫』も幕末ということもあってか、熱心に観る年配客の姿が目についた。かく言うぼくも2時間弱の観覧となった。幕府という絶対的な中央集権が綻ぶとき、後世に知られた有名人の他に、佐藤のような教養ある人物がこの国に多く存在したことを知り嬉しくなった。
| Toru Tachizawa | 17:46 | - | - | pookmark |
侘助
Wabisuke Feb 2009
Wabisuke Feb 2009
侘助椿が今年もまた小さな花を咲かせた。まだいくつか花芽がある様子。暖かい冬だった。
| Toru Tachizawa | 12:42 | - | - | pookmark |
AirPort Extreme / Bluetooth 2.0+EDR

AirPort Extreme / Bluetooth Feb 2009
Apple Computerは1989年にMacintosh SE/30を発表した。68030の32ビットCPUのパワーは版下作業をほぼ快適なものとした。9インチで曲面のモノクロCTRは、PSPのフルカラー液晶画面より劣るが当時は一体型のMacintoshこそが正しいMacintoshの姿だった。翌年秋、販売価格が引き下げられた時点で購入することを決める。RAM4M、HD80M純正モデルが748,000円だった。メモリーを8Mに増設したものとAdobe Illustrator 1.9.5日本語版とで100万円弱のローンを組んだ。前年の盛り沢山なフランス旅行を超え一番高い買い物となった。それに続いてモリサワからMB31というATMフォントを購入し都内でまだ二件しかなかった出力センターの虎ノ門店のほうへ通った。おしゃれなMacintoshには3.5インチのFDドライブが付いていたのでデータ移動はソニーが開発した3.5インチフロッピーディスクで行われた。1.44Mの2HDのフロッピーは1枚1,000円近くするようなものもあり高価なものだった。出力センターの帰り、空いたフロッピーに赤坂Macintosh Canon販売店で小さなゲームやシュアウエアを入れて持ち帰った。するともれなく、その多くは他愛のないものだったがウイルス感染にかかった。通信環境は2400/9600bpsのファックスモデムを使ったパソコン通信が中心だった。購入した米国製のファックスモデムはたしか恐ろしい値段がしたと思う。SE/30に対した投資で一番失敗したものが通信環境だったが、World Wide Webシステムのための最初のサーバとブラウザはこの年に完成されたと聞く。L.L.Beanのトートに入れて経堂から赤坂の事務所までハンドキャリーしていたこともある。ぼくにとってMacintosh SE/30は、多くを知り、学んだ道具以上のものだが、Appleが1991年12月発売に発売したPowerBook 170を1992年の春に購入する時、下取りに出したので手元には残らなかった。SE/30にはより多くの思い入れがあるが、実際はPowerBook 170のほうをより長く使った。この2台に関しては今でも特別な感情を持つ。
それから20年がたちパーソナルコンピューターと通信の世界は一変してしまった。かなり取り残されているぼくもここいらで多少アップデイトを計るべく、先日Macintosh G4からG5にした。OS9が稼働するモトローラのCPUが2つ入ったLate G5という最後のモデルにはAirMacがない。そこでAirPort Extreme / Bluetooth 2.0+EDRというモジュールとランウエイカードをここから取り寄せて組み込んだ。もちろんいつものように色々と手間取ったがなんとか全ての事柄がG4からG5へ移行できた。基本的には20年使い続けたMac OS(旧OS)、15年使い続けたNetscapeのブラウザ、10年使い続けたARENA Internet Mailerとのお別れとなった。名残惜しいが。ただIllustrator 5.5Jは使い続ける。我ながらしつこいと思う(笑)
| Toru Tachizawa | 00:02 | - | - | pookmark |
変わり身
HERMES Feb 2009HERMES Feb 2009
高級品や嗜好品は姿を消し、激安品や訳あり品が出番の多い昨今。見事なまでにマスコミや大衆の興味の変わり身の早いこと。切り替えの早さ自体は悪い事ではないし、難局を乗り越えるためには積極的にその能力を発揮したほうが良い結果を生む事もある。しかし昨今の政財界の改革、マスコミや消費者の意識においてそれは軽薄で滑稽ですらある。組織や個人の利益、価値ばかりを偏重する高度情報化大量消費社会の最大の弊害。消費社会のなかで都度都度変わり身をしてもしょうがない。もっと根っこから切り替えなくてはならないのでは。
| Toru Tachizawa | 12:21 | - | - | pookmark |

Calendar

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
<< February 2009 >>

Profile

 

Search

Entry

Archives

Category

Link

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Sponsored Links

Mobile

qrcode