Page: 1/1   
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | | - | - | pookmark |
富士山
Oyama Nov 2008Oyama Nov 2008
金時山山頂からの富士山。まだ冠雪が少ないせいか、とくに裾野が雄大に感じる。
SUPPORTED BY JUGEM Desktop
| Toru Tachizawa | 11:02 | - | - | pookmark |
代表的日本人
Yakumo Nov 2008
Yakumo Nov 2008
内村鑑三『代表的日本人(日本及び日本人)』は新渡戸稲造『武士道』、岡倉天心『茶の本』と同じく日本人が英語で日本の文化、思想を西洋へ紹介した代表的著作。内村鑑三はちょっとヘンな人物ですこしコワイ部分がある。キリスト者で国粋主義者というような奇妙なバランスを持っている明治の男。この著作で紹介された西郷、鷹山、尊徳、藤樹、日蓮は確かに偉人ではあるが、日本人には強すぎる、激しすぎると思うのは軟弱な今日のせいだろうか。でも源氏物語を排斥した明治のサムライ、内村鑑三にはやはり疑問が残る。
SUPPORTED BY JUGEM Desktop
| Toru Tachizawa | 10:16 | - | - | pookmark |
Trail Foods
TRAIL FOODS Nov 2008

TRAIL FOODS Nov 2008
先日食べたSOLLEONE社の即席リゾットが美味しかったので、TRAIL FOODSというところから即席麺や即席ライスの類いを取り寄せてみた。種類は豊富で中から食べられそうなものを七つ選んで購入した。どれも4.25ドルだった。SOLLEONEのは450円なのでほぼ同じだ。
このヒッピーのようにすればもっとエコノミー?Insane cooking with Insane Tinnyですと!
TRAIL FOODS Nov 2008TRAIL FOODS Nov 2008
FireLite 475ml Titanium Trapper's Mugで作ると吹きこぼれるので、容量の大きいMSRの0.85L TITAN KETTLEを使うことにした。それにともないTrail Designs社のCaldera Cone Alcohol Stoveも新調した。まずはシンプルなところで品番ETF205 Glacier Garlic Noodlesにトライすることにした。作り方はいたって簡単で12oz.(340cc)の水に乾麺と固められたソースを入れて5、6分間ボイルするだけ。アルコールの使用量は40ml程度で大丈夫だった。0.85Lのケトルでも吹きこぼれそうになるが、ソースが解けにくいので、沸騰してからは始終かき混ぜていた方が良いようだ。またそうすることで吹きこぼれを防げる。完成に近づくと水気がなくなり結構パスタらしくなる。無論アルデンテを期待してはいけない、胃に優しい状態に仕上がる。悪くない、味にメリハリがあってなかなか。平均的なアメリカのイタ飯、空の上の飯より断然美味い。普通のハイキング程度なら量は少し多めかと思う。他にパンの一二個、ドライフルーツなどがあれば半分でも良いかもしれない。二人分と考えるなら安いかもしれない。チタンは熱伝導率が低いのでよくかき混ぜながらボイルした方がこういう事にならずにすみそうだ。もっとも洗いものが嫌ならポーチで作る方法もあるが。
SUPPORTED BY JUGEM Desktop

| Toru Tachizawa | 00:01 | - | - | pookmark |
1/25,000地形図
Maps Nov 2008
Maps Nov 2008
明治時代に決定された測地基準系で作られた日本測地系から、電波星を利用したVLBI 観測や人工衛星観測、GPS及びGISというコンピュータシステムによる位置情報の測定・利用技術に対応した世界測地系に適用するため法改正され平成14年4月1日から施行された。詳しくは国土地理院のページにある。電話が携帯に、手紙がメールに変わる時代なのだから地図だって変わるであろう。でもそれは地図がハンディGPSに変わるということなら公式が成り立つしそれはそれで良いのだが、旧形態である1/25,000地形図自体のフォーマットが変わるというのはやっかいだ。5枚ほど新タイプの地形図を買ったがどう畳んで良いのやら。ミウラ折り(中央)にしてみたがどうもピンとこない。旧タイプの地形図はむかし江口さんから教えてもらった畳み方(右)が一番しっくりくる。地形図の際で耳をすべて折り込み、さらに図が汚れないように内側に畳む折り方もあるが(左)耳にある文字情報(特に図名など)は捨てがたいし、第一地形図どおしを合わせることはスペース的にあまりしない。新タイプの地形図は旧タイプに比べ極端に余白(耳)の部分が少ないから耳を折り込むということに意味がなくなった。ここに文化が失われ、とりあえず新地形図は普通に畳まれた。
SUPPORTED BY JUGEM Desktop
| Toru Tachizawa | 00:01 | - | - | pookmark |
横浜カレー アルペンジロー
Yayoicho Nov 2008Yayoicho Nov 2008
実は『横浜トリエンナーレ2008』で何を観ようかと調べているより、横浜で何を食べようかと調べている時間のほうが楽しかったし実際長かった。関内から伊勢左木長者町を越して10分ほど行ったところにあるアルペンジローというお店に決めた。横浜では有名なカレー店らしいがもちろん初めて行く。普通のタイル貼りのマンションにとってつけたような山小屋風の外装は、ベンチのある外から硝子越しに見える落ち着いた内装の感じとは少し合ってないかもしれない、そんなことを思いながら外でしばし待つ。どうやらいつも数人は待つようなお店らしい。キッチンを囲むコの字型のカウンターに各席分のスタンドとランチョンマットが整然と並ぶ。やや暗めの店内に各人分のスタンドの明かりがとても良い雰囲気だと思う。かなり待たされるのだが、よほど腹を空かせてない限り居心地良いので待てると思う。注文したのは横浜豚のカレー、辛さは選べるのでエベレストにした。その上に天国というのがあるが、けっこう天国で注文する人が多かった。飯盒のご飯、横浜豚のソテーが入ったスープカレーのコッヘルに白いお皿がやってくる。使い込まれた赤い飯盒は印象的だった。東京でも飯盒でご飯を出すカレー店があったと遠い記憶の片隅で思う。スープカレーは若干の苦さを感じる香ばしい辛味と甘味の同居した味で嫌いではない。なんとなく山系な感じもする。肉などを引き立てる味なのかもしれない。流行の北海道のスープカレーとは違った味わいがある。ただこれがエベレストな辛さなのかと思う。せいぜい高尾山くらいだろう、しんどくない辛さだと思う。今度はイカ丸ごとを天国(一番辛い)で頂きたい。
SUPPORTED BY JUGEM Desktop
| Toru Tachizawa | 05:11 | - | - | pookmark |
源氏物語の1000年
Shinko Nov 2008Shinko Nov 2008
源氏物語の1000年』を観に横浜美術館へ行った。どうせなら『横浜トリエンナーレ2008』にもとネットで調べていたら遅くなってしまった。関内でカメラ屋にも立ち寄ったりして、トリエンナーレツアーは諦めムードが漂う。もっともトリエンナーレツアーをするなら天気の良い日にレンタサイクルでという感じが良いのだろう。会期はいよいよ今月いっぱいだ。そんなわけで新港の運河パーク内に設置されたフラフープで出来た作品『Ring dome』だけ観てきた。作品はともかくこの辺は東京のお台場よりなんとなく居心地が良く感じられる。シーカヤックのツアーであろうか気持ち良さそうに運河と湾内を行き来していた。さて明日の最終日を残し、午後3時をまわったところで入場まで40分待ち。う〜ん意外と空いているかも。デジカメで不要な写真を消していたら待ち時間は簡単に潰れた。しかし会場内は待ち時間以上にごった返して、日曜日の原宿竹下通りというか、巣鴨地蔵通りというか。ここは場内が狭いのでとても息苦しかった。ゆっくりと鑑賞できたのは最後の方に展示されていた源氏物語絵巻(模写)のみ。堂本印象の模写も良かったが、観たかったのは平成復元模写。加藤純子の『柏木二』と富澤千砂子の『竹河二』。失われた色彩や消えていた草花が美しく復元された平成復元模写だが、逆に国宝源氏物語絵巻の編集された構成力の確かさや絵画的面白さの土台があってこそのディテールや色彩だと感じさせた。やはりホンモノを観に徳川美術館の特別公開に行くべきか。
今日11月3日ドナルド・キーン氏が文化勲章を受けられた。だいぶ遅い気がするが。
SUPPORTED BY JUGEM Desktop
| Toru Tachizawa | 23:54 | - | - | pookmark |

Calendar

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2008 >>

Profile

 

Search

Entry

Archives

Category

Link

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Sponsored Links

Mobile

qrcode